令和6年度 事業報告書

Ⅰ 太宰府地域の歴史及び文化遺産等の調査研究及びその保護に関すること

(定款第4条事業第1号)

 

1.第61回 曲水の宴の開催
太宰府天満宮四度の宴(正月の内宴、三月三日の曲水の宴、七月七日の七夕の宴、十月五日の残菊の宴)の一つとされている。

開催日 令和7年3月2日(日)
会 場 太宰府天満宮東神苑 文書館・曲水の庭

Ⅱ 太宰府天満宮を中心とした天神信仰に係わる文化遺産等の調査研究及び保護に関すること

(定款第4条事業第2号)

 

1.『太宰府天満宮所蔵小鳥居家連歌資料調査』
令和5年度に引き続き、令和3・4年度の調査会議において優先度が高いと認定された資料の解読を実施した。これまでの作業は神縁連歌会会員に依頼していたが、今回の資料は一般的な崩し字ではなく、専門的な技術を要するものが多いと判断されたため、適任者の選定を試みた。しかし、九州大学や福岡大学において古文書解読に熟達した大学院生には依頼が叶わず、結果として有川宜博先生が全資料の解読を担当された。
また、解読の過程で、和歌や連歌の作品が多く引用されていることが判明し、その出典については国際日本文化研究センターの連歌データベースおよび和歌データベースを用いて調査・追記がされている。引用作品が検索できなかったものは「*」が記されており、今後の研究課題として引き続き調査が必要である。有川先生による今年度の調査成果から、太宰府天満宮の社家は、古典に学び、連歌の研鑽に努めていたことが窺える。
なお、本調査報告および関連資料は、太宰府顕彰会ならびに太宰府天満宮文化研究所にて閲覧が可能である。

監修者 太宰府天満宮神縁連歌会 伏木連歌会 有川宜博 先生
(九州大学文学部大学院修了 日本中世史専攻
北九州市立自然史・歴史博物館 名誉館員
福岡大学非常勤講師 行橋連歌企画委員)

Ⅲ 青少年の教育・文化向上育成のための事業

(定款第4条事業第5号)

1.書道大会の開催

第75回太宰府天満宮七夕揮毫会
開催日 令和6年8月1日(木)2日(金)3日(土)(3日間)
開催方法 席上揮毫(幼児~中学生)と郵送部門(高校生)の2部門
開催場所 (席上揮毫)太宰府天満宮 余香殿
参加者 1,133名(席上揮毫:929名 郵送部門 204名)
成 績 優勝 小学校の部 桜舞館小学校(みやま市)
   中学校の部 城山中学校(宗像市)
文部科学大臣賞 川下晃生(福岡市)香椎第2中学校1年生

 

2.音楽会の開催

第46回「青少年のための音楽会」の開催
開催日 令和7年2月2日(日)
開催場所 アクロス福岡シンフォニーホール
参加者 福岡市、筑紫地区小学生(学校単位)15校(参加児童数 421名)
内 容 器楽合奏、合唱、管楽の3部門による発表会形式音楽会

 

3.武道大会の開催

①第43回天神旗少年空手道大会

開催日 令和6年9月8日(日)
開催場所 太宰府市総合体育館
参加者 68チーム 570名
内 容 九州地区(道場単位)小学生低学年~高校生の部8部門
   男女別個人戦 形・自由組手
成 績 総合優勝 筑紫支部(福岡県)
②第46回天神旗少年柔道大会
 第37回天神杯福岡県女子柔道選手権大会
開催日 令和6年11月10日(日)
開催場所 太宰府市総合体育館
参加者 小学生の部 24チーム 165名中学生の部 22チーム 128名

女子の部 中学生 63名

高校生以上 29名

合計 385名

内 容 小学生の部 福岡県内(団体戦)
中学生の部 福岡県及び隣接県(団体戦)
女子の部 福岡県内(個人戦)
各試合ともトーナメント方式による
成 績 優勝 小学生の部 善柔館(福岡市早良区)
中学生の部 和白中学校(福岡市東区)
女子の部
中学生の部 木村莉子(沖学園中学校)
高校生以上   安東ゆき(九州産業高等学校)
③第47回天神旗少年剣道大会
 第17回天神杯中学生剣道大会
開催日 令和7年2月16日(日)
開催場所 太宰府市総合体育館
参加者 127チーム 745名
内 容 福岡県内 小学生 (道場単位) トーナメント方式
     中学生 (個人戦) トーナメント方式
成 績 優勝 小学生の部  若松振武会(北九州市)
中学生の部  嵜田勇飛 若松振武会(北九州市)
Ⅳ 青少年育成のための奨学金の支給

(定款第4条事業第6号)

1.奨学金の支給

平成22年度より 全員一律 月額/10,000円支給
令和6年 3月24日 令和6年度第62回生23名 採用
新採用伝達式及び第1学期分奨学金授与
令和6年  8月18日 第2学期分奨学金授与
令和6年 12月22日 第3学期分奨学金授与
第60回生までの卒業者数  1,015名
令和6年度までの採用者数  1,087名

以上

icon_1r_32令和6年度事業報告書

icon_1r_32令和5年度事業報告書

icon_1r_32令和4年度事業報告書

icon_1r_32令和3年度事業報告書
icon_1r_32令和2年度事業報告書
icon_1r_32令和元年度事業報告書
icon_1r_32平成30年度事業報告書
icon_1r_32平成29年度事業報告書
icon_1r_32平成28年度事業報告書
icon_1r_32平成27年度事業報告書
icon_1r_32平成26年度事業報告書
icon_1r_32平成25年度事業報告書
icon_1r_32平成24年度事業報告書

決算書類

ご覧になりたい資料がありましたら、下記から閲覧したい資料をクリックしてしてください。

 

令和6年度分
icon_1r_32貸借対照表(令和6年度)
icon_1r_32 正味財産増減計算書(令和6年度)
icon_1r_32財産目録(令和6年度)
icon_1r_32計算書に対する注記(令和6年度)

 

令和5年度分
icon_1r_32貸借対照表(令和5年度)
icon_1r_32正味財産増減計算書(令和5年度)
icon_1r_32財産目録(令和5年度)
icon_1r_32計算書に対する注記(令和5年度)

 

令和4年度分
icon_1r_32貸借対照表(令和4年度)
icon_1r_32正味財産増減計算書(令和4年度)
icon_1r_32財産目録(令和4年度)
icon_1r_32計算書類に対する注記(令和4年度)

 

令和3年度分
icon_1r_32貸借対照表(令和3年度)
icon_1r_32正味財産増減計算書(令和3年度)
icon_1r_32財産目録(令和3年度)
icon_1r_32計算書類に対する注記(令和3年度)

 

令和2年度分
icon_1r_32貸借対照表(令和2年度)
icon_1r_32正味財産増減計算書(令和2年度)
icon_1r_32財産目録(令和2年度)
icon_1r_32計算書類に対する注記(令和2年度)

 

令和元年度分
icon_1r_32貸借対照表(令和元年度)
icon_1r_32正味財産増減計算書(令和元年度)
icon_1r_32財産目録(令和元年度)
icon_1r_32計算書類に対する注記(令和元年度)

 

平成30年度分
icon_1r_32貸借対照表(平成30年度)
icon_1r_32正味財産増減計算書(平成30年度)
icon_1r_32財産目録(平成30年度)
icon_1r_32計算書類に対する注記(平成30年度)

 


平成29年度分
icon_1r_32貸借対照表(平成29年度)
icon_1r_32正味財産増減計算書(平成29年度)
icon_1r_32財産目録(平成29年度)
icon_1r_32計算書類に対する注記(平成29年度)

 


平成28年度分
icon_1r_32貸借対照表(平成28年度)
icon_1r_32正味財産増減計算書(平成28年度)
icon_1r_32財産目録(平成28年度)
icon_1r_32計算書類に対する注記(平成28年度)

 


平成27年度分
icon_1r_32貸借対照表(平成27年度)
icon_1r_32正味財産増減計算書(平成27年度)
icon_1r_32財産目録(平成27年度)
icon_1r_32計算書類に対する注記(平成27年度)

 


平成26年度分
icon_1r_32貸借対照表(平成26年度)
icon_1r_32正味財産増減計算書(平成26年度)
icon_1r_32財産目録(平成26年度)
icon_1r_32計算書類に対する注記(平成26年度)

 


平成25年度分
icon_1r_32貸借対照表(平成25年度)
icon_1r_32正味財産増減計算書(平成25年度)
icon_1r_32財産目録(平成25年度)
icon_1r_32計算書類に対する注記(平成25年度)

 


平成24年度分
icon_1r_32貸借対照表(平成24年度)
icon_1r_32正味財産増減計算書(平成24年度)
icon_1r_32財産目録(平成24年度)
icon_1r_32計算書類に対する注記(平成24年度)